
以前の日記はこちらから >
 |
◆ 小山ゆう短編集 |
|
 |
8月30日に、小山ゆうの過去の読み切り作品が詰まった、 短編集(1・2集)が発売される。 これに収録されている作品のほとんどが、1970年代〜 80年代に描かれたものばかりである。 中でも「元気がゆく!」は、「がんばれ元気」の“元気”の 名前を生み出した作品であり、「オッス!直角」は「おれは 直角」の、“現代版”となる作品だ。 「あずみ」や「お〜い!竜馬」、「がんばれ元気」など から小山ゆう作品を知った人たちにとっては、おそらく小山 の描く作品のイメージは、「悲劇」の印象が強いだろうと思う。 だが、実は小山は、喜劇も描けるのだ。小山のデビュー作の 「おれは直角」、そしてその現代版の「オッス!直角」は、 悲劇とは全く逆の、「喜劇」である。 「あずみ」や「お〜い!竜馬」の印象で、小山ゆうは時代劇 モノしか描かないようなイメージがある人たちもいるかもしれ ないが、現代モノもたくさん描いているし、とにかく幅広いジャ ンルを描いている。小山ゆうはジャンルを問わないのだ! 今回の短編集には、ある意味で、今までの小山ゆうのイメージ とは全く違う作品がいっぱい詰まっていると思う。 是非、たくさんの人たちに小山ゆうの新しい発見をしてもらい たい。
今回、この短編集が発売される事に関して、小山本人は こんな事を言っていた。 「ちょっとだけ読んでもらいたい♪」 「イヤ!お蔵入りして!!」 「ん〜、この際見ちゃって♪」 「キャッ!恥ずかしいから見ないで!!」
……どっちやねん!!
|
2005/08/25(木)
[ by 短編集マネージャー ] |
|
 |
◆ 舞台「お〜い!竜馬」に向けて |
|
 |
今日、10月にある舞台「お〜い!竜馬 ー青春篇ー」の 総合プロデューサー&出演者であるジョーダンズの 三又忠久さんと阪本麻美さん、麻美さんのマネージャー さんがゆうプロにいらして、一緒に晩ご飯を食べに行った。
約2ヶ月ぶりにお会いする三又さんは、舞台に備えて 体を絞っており、日焼けもしていてちょっとワイルドな感じ になっていた。10kgくらい痩せたらしく、舞台への意気込み が感じられた。 初めてお会いする麻美さんは、とっても可愛くて、スリムで、 ウットリさせられた♪
みんなで一緒に舞台の話や、竜馬の話に華を咲かせた。 舞台「お〜い!竜馬 ー青春篇ー」の準備は着々と進んで いるようで、ますます楽しみだ♪ 思いっきり笑わせ、そして熱くしてくれるような舞台に 仕上げていくそうだ。 さー、どんな竜馬に会えるかな〜!?
舞台の詳しい情報は↓ http://www.equivocal.info/guwalinyaon/
|
2005/08/22(月)
[ by 竜馬大好きマネージャー] |
|
 |
◆ ジーンズ再デビュー! |
|
 |
いつもはゆったり系のチノパンばかり履いていた小山が、最近 ジーンズ再デビューした!!
そういえば、小山はこう言っていた事がある。 「俺は顔が下膨れだから、小太りに思われがちだけど、実は足は 結構細くて長いんだよ♪気付いてもらえないけど…。」
小山は、30代まではジーパンを履いていたけれど、40代に入って からは全く履かなくなり、いつもダブダブのチノパンばかり履いて、 自慢の足を封印していたようだ。いったい何が小山の美脚を封印 させたのか…。空白の10数年間に、何があったのかっ!!! (いや特に何も理由はないんだけど…by 小山)
何はともあれ、50代半ばになって、なぜか急に再びジーンズ デビューすることになった!!
ちなみに、ジーパンの買い物に私もついて行ったのだが、とにかく 決めるのが早い!!「え?もうちょっと見ないの??これでいいの ??」と戸惑う私を尻目に、5倍速で見ているかのような早さで チャチャッと決めてしまった。思い切りが良すぎて、男気を感じる ショッピングでした。
という訳で、
見よ!小山の美脚を!!!!! (なぜギター?このポーズは??)
なるほど。封印するにはもったいない美脚ですね。 これからは、おしげなく美脚をさらしていって下さい!!
|
2005/08/05(金)
[ by ジーパン・マネージャー] |
|
 |
◆ スイカ |
|
 |
みんなで3時のおやつにスイカを食べた。ここでスイカに 塩をかける人とかけない人に分かれた。先生はちなみに塩を かける。 アシスタントのがっちゃんが残ったスイカの白い部分を漬物に していた。とっても経済的だ。
写真右:漬物にするスイカの白い部分
|
2005/08/04(木)
[ by おどやん] |
|
|