
以前の日記はこちらから >
 |
◆ 竜馬カステラ |
|
 |
今度『お〜い!竜馬』が印刷されたカステラが発売になるそうです。 試供品を送って頂いたのを皆で食べました。 これが激旨!! カステラの底にザラメが付いていて、カステラの味は濃厚。卵の味もします。シフォンケーキより美味しいです!!! 発売は長崎県限定だそうです。 通販で買えると良いのですが…。そうなったらたーくさん買って、絶対食べ飽きるまで食べ続けたい!!
竜馬が印刷されています。
|
2009/12/16(水)
[ by おどやん] |
|
 |
◆ フェレットちゃん |
|
 |
12月5日 リズムコレクションの星光さん、まるちゃん、アンジェラちゃんがゆうプロに遊びに来て下さいました。
小山はいくつか星光さんから格闘の技を教えて頂いておりました。技の説明を聞きながら、小山は『理にかなっている』としきりに感心しておりました。
星光さんは小柄で細く可愛いらしい方(本人いわく、大和撫子)なのですが、 一発のパンチで土佐犬をノックアウトしてしまうスーパーレディーなのです。
今までも星光さんに教えて頂いた技は『あずみ』の中で登場しています。
アンジェラちゃん、星光さん、マルちゃん
星光さんが仕事場にフェレットちゃん達を連れてきて下さいました。
私の飼い犬のモンジロウとご対面。会うのは二回目。モンジロウは猫ちゃんを見ても逃げてしまう程のビビリです。でも少しは仲良くなってくれた気がします。
フェレットのジナン君とセスちゃん
フェレットのジナンとセスと遊んだ後、皆で焼肉を食べに出掛けました。
星光さん、まるちゃん、アンジェラちゃん達は明るくて元気で、彼女達を見ているだけで元気が貰えるような気がします。 又遊びに来て下さいね。
「韓てら」の焼肉。激うま!!
|
2009/12/15(火)
[ by おどやん] |
|
 |
◆ 大江戸パイレーツ対コピーズ |
|
 |
11月20日 高井研一郎先生がオーナーの大江戸パイレーツとコピーズの今シーズンラストゲームになりました。
とっても寒い日で、高井先生は差し入れしたウィスキーをベンチでお飲みになっていました。
小山〔ピッチャー〕と高井先生の〔バッター〕対決が恒例行事となっています。お二人の対決は結果がどうであれ、いつも盛り上がります。
今年は大江戸パイレーツに負けてばかりのコピーズ。が、今回は勝ちました。
野球の後の飲み会を高井プロの2階でして頂いています。飲み会には、大江戸パイレーツとコピーズのメンバーと、歌手の刀根麻理子さん、ヤポンスキーの小林さん〔大江戸パイレーツのメンバー〕、弾丸ジャッキーの松雪オラキオさん〔大江戸パイレーツの助っ人さん〕、特別ゲストに俳優の志賀廣太郎さんがいらっしゃって、とても賑やかでした。
高井先生は相変わらず面白いトークと酔いどれマジック(いつもは見事な手品なんですが、酔っ払っているせいで種が見えているマジック)を見せて頂きました。
高井先生が志賀さんに「何か物マネをして。」とおねだりをしていたら、三船敏郎さんとか大河内傳次郎さんの物マネをすぐにやって下さいました。みんな大ウケでした。
帰り際、小山と志賀さんが握手をした時、志賀さんが「もう手が洗えなーい♪」とおっしゃていました。お茶目な志賀廣太郎さんでした。
本当にいつも楽しい飲み会です。 来年も又試合をして頂きたいです。
試合開始
バッターボックスに立つ高井先生
|
2009/12/12(土)
[ by おどやん] |
|
 |
◆ 「ほたえな」 |
|
 |
11月12日、小山をはじめ、ゆうプロ皆が大ファンの西村太祐さんが演出された 舞台を観てまいりました。 お芝居のタイトルの「ほたえな」とは、土佐弁で「騒ぐな」という意味だそうです。 「お〜い!竜馬」の中でも使われている台詞です。
芝居の後、西村さんと一緒に食事をさせて頂きました。舞台の演出のお話とか、色々なお話を聞かせて頂きました。
次のお芝居も楽しみです。早く観たいです。
|
2009/12/12(土)
[ by おどやん] |
|
 |
◆ 巨匠が仕事場に来た。 |
|
 |
11月6日に「山口六平太」の高井研一郎先生がゆうプロに遊びに来て下さいました。
高井先生はマジックが玄人肌で、「ゆうプロに行く時、後輩のマジシャンを連れていくよ。」とおっしゃって、いざ当日。一緒にいらしたのはナポレオンズのボナ植木さん!!後輩って・・・・プロじゃん。
小山はボナ植木さんからマジックの品を頂いておりました。
高井先生とボナ植木さんの素晴らしい手品を見せて頂きました。、ここではかけない話も一杯して頂きました。小山を始め皆大爆笑。又遊びに来て欲しいな・・・。
この赤い棒を回すと、気合を入れた途端、急に逆回転をはじめます!!
|
2009/12/12(土)
[ by おどやん] |
|
 |
◆ 京都取材旅行 |
|
 |
久々に日記をかきます。 10月12日〜14日まで京都へ刀根さんご夫妻と一緒に取材旅行に行ってきました。
京都での1日目はタクシーや徒歩で移動していたのですが、その横を外国人の方たちが、気持ちよさそうに自転車で追い抜いていきました。
2日目は私たちも自転車で移動。ものすごく快適!もっと早く気付くべきでした。
京都旅行に行かれる方は自転車での移動はお勧めです。
アシの銀次郎は酒に弱くすぐ寝てしまいます。 京都2日目の夜、食事をおいしく頂いていたら、酒に酔い銀次郎は居眠りをはじめました。 食事をした部屋が個室で畳なのを良いことに、横になって本格的に眠ってしまいました。 それを起こそうと銀次郎にカンチョーをしていたら、みんながその様子をカメラで連写したり、動画でとったりしていました。みんな大笑いでした。
部屋まで食事を運んでくださった方が、廣瀬さんをデューク更家さんと勘違いしていました。
皆の何気ない場面を写真で撮ると、面白い顔や気が抜けた顔とか、絶対笑える顔が有るのですが、刀根さんが写っている写真は、どれも美しい。崩れた顔が1枚も無いのです!! 表情は豊かなのに顔が美しい☆羨ましい限りです。
美味しいものをたーくさん食べて参りました。先生いつも有難うございます♪ 取材旅行というよりも遊びの旅でした。
本気でおいしゅうございました!
いつも可愛い刀根さんです!
デューク更家さんに間違われた廣瀬さん。似てますか?
|
2009/12/12(土)
[ by おどやん] |
|
|