以前の日記はこちらから >
◆ あんぱん
小山は基本的には果物が大好きです


その他にもその時どきにハマル食べ物が有ります

今は以下の写真のあんパンにはまっています

ふと気が付くと小山の本棚にあんパンが有ります
机には柿やみかんが置いて有ります

でも太らないのが不思議です!やっぱり頭を使っていると、かなりカロリーを消費するのかなぁ…


日々ボーッと過ごしている私としては、もっと頭を使わなくてはと反省するおどやんで有りました



このような感じで置いてあります


あんぱんのアップです

2010/11/28(日)
[ by おどやん]
◆ 三又さんと西村さんが遊びに来てくれました。
昨日舞台「お〜い!竜馬」でプロデューサと主役をされた、三又又三さんと脚本・演出・出演をされた、西村太佑さん(劇団グワィニャオンの主宰者)が遊びに来てくれました。
仕事場には5分位居て、すぐ串揚げ屋さんへ。

 ここでは言えない、お話をお二人から聞かせて頂きました。

しゃべりのプロに対して失礼かもしれませんが、本当にお話が面白かったです!!

 小山の周りに居る人達は、本当に気さくで楽しい方々ばかりです。

 今度は仕事場にゆっくり遊びに来てほしいなと思うおどやんでした。



三又又三さんと西村太佑さんです

2010/11/26(金)
[ by おどやん]
◆ 山本博ご夫妻が仕事場に来てくれました
 昨日アーチェリーの山本博さんご夫妻が仕事場に遊びに来て下さいました。

山本さんのお話は大変面白くて、いつまでもいつまでもお聞きしたかったです。

 山本さんはそこにいらっしゃるだけで、周りがパーっと明るくなり、山本さんの後ろには後光がさしてるようでした。
 
 奥様は本当に綺麗でチャーミングな方でした!!私の飼い犬のモンジロウを本当にかわいがって下さいました。ご自宅にミニチュアダックスフンドを飼われているそうで、犬見知りのモンジロウとお友達になってくれないかな、と心の中で思いました。

 奥さんが手作りの腐らないお花をもってきて下さいました。みんなでどうやってこれ作るの?という話題になり、誰ひとり分かる者はおりませんでした。

又、遊びに来てくれないかなと、切に思うおどやんでした。


モンジロウを抱っこしてくれた山本さん


これが奥さんが作ってきてくれたプリザーブドフラワーです。早速殺風景な仕事場の玄関に飾らせて頂きました。


お土産に美味しいバームクーヘンを頂きました。チョーチョーチョー美味しかったです!!!!

2010/11/24(水)
[ by おどやん]
◆ あまから
先日、11月14日にゆうプロ一同にて
『あまから』なるお芝居を観て参りました。

『あまから』はいつもお世話になっている
東京ウ゛ォードウ゛ィルショーの大森ヒロシさんが
脚本・演出・出演(凄いですね!)をされている
お芝居です。

中野ザ・ポケットなる劇場にて上演されているのですが
始まるや否やビックリ!!!!!

リズムよく繰り出されていく、笑い!笑い!笑い!の嵐!!!
役者さん達の演技が皆、素晴らしく絶妙の間とタイミングで
台詞の応酬をしていくのです!!
劇場を包む笑いの空気がき、気持ちいい〜〜。

そして笑いの後には、最後に涙…。
泣かせます。本当に素晴らしいお芝居でした。

私は特にご出演されていた役者さんの中でも
坂本あきらさんの
おとぼけおじいちゃんキャラが大好きで…。
同じく大森さんがご演出されている『更地』というお芝居を
観劇して以来すっかりハマってしまいました。

今日、おどやんから
「『振り返れば奴がいる』でクラリネットを吹く患者さんを
やっていたあの人だよ」
と、聞きビックリ!!

あのお話はとても悲しくて子供心に大変印象に残っていました。
子供だったのでお名前を認識するまでには至らなかったのですが
知らぬうちに、昔も今も同じ方に感動させられていたのだなあと感慨深くなりました。

ちなみにおどやんは、なしお成さんがお気に入りだそうです。

『あまから』は21日(月)まで上演されているそうです。
チケットもまだあるそうなので興味を持たれた方は
是非、いらしてみて下さい。

帰り際お写真を撮らせて頂くのを忘れてしまいました(T_T)
日記を見て頂いてる方すみませんm(_ _)m

帰りは荻窪にある小山ゆうの義兄弟、江口さんのお店『寄港地』で
食事をして帰りました。
寄港地、お、美味しい〜〜〜!!!

2010/11/16(火)
[ by がっち]
◆ なな、なんと
現在、大河ドラマ「龍馬伝」で、強気ながらも可愛らしい面もあわせ持つ、魅力的なお龍を演じている、女優の真木よう子さん。
なんと先日、その真木さんが、仕事場にいらっしゃいました!!

真木さんは、『+act』という雑誌の、真木さんと漫画家さんが対談しつつ似顔絵を描き合う、というコーナーを連載されていらっしゃり、
真木さんが漫画好きで小山の大ファン、という事で、小山へ対談のお話が。

小山はふだんから幅広くいろいろな映画やドラマを観ていますが、映画「ゆれる」を観て以来、真木さんの深い表情の演技に惚れ込んでおり、勿論よろこんで!という事で、今回の対談の運びとなりました。

真木さんご本人は、映画やドラマの凛とした格好良い印象というより、とても自然体で、ふんわりと柔らかい雰囲気でした。
それでいて、お言葉からは芯の通った考えが感じられる、とても素敵な方でした。

漫画家の仕事場にいらっしゃるのは今回が初めて、という事で、とても熱心に仕事場を見て回られていました。
真木さんにペン入れの様子を見つめられ、大緊張する おどやん始めアシスタント達。

そして、小山と真木さんがお互いのお仕事について会話を交わされつつ、仕事机で向かい合って似顔絵を描く、という貴重な光景を、周りから眺めるマネージャーさんや編集さん、アシスタント達。

ふだんテレビを通してしか観られないすごい女優さんが、今ここにいらっしゃるという実感がなかなか湧かない、とても和やかで楽しくも、信じられない!非日常な空間でした。


和やかな雰囲気で談笑されつつ、似顔絵をかきかき。
真木さん、サラサラと、スケッチブックに鉛筆を走らせてゆかれます


お写真を撮ってもよいとお許しをいただけたので、みんな いっせいに激写!
ふつうのカメラで、どの角度から撮ってもお美しい…!


似顔絵ができていくのを、周りでパシャパシャ撮影するスタッフさんとアシスタント達。プチ撮影会となっておりました^-^
そんな中お二人は、着々と筆を走らせます

真木さんが「おれは直角」の大ファン、特に照正くんが大好き!ということで、照正くんでいっぱいの色紙を、小山からプレゼント。
これも、照正くんメインという、なかなか見られない貴重な色紙でした。
その色紙をご覧になって、「私だけの照正くん♡」と、すごく喜ばれている真木さんが、とても可愛らしかったです。

真木さんのちょっとディープな小山作品へのご質問などの詳しい対談の様子や、真木さんの描かれた さわやかな小山、小山の描いた「あずみ」風!?真木よう子さんの似顔絵は、11月27日発売の雑誌『+act』掲載ですので、どうぞお見逃しなく!!
2010/11/06(土)
[ by んちょす]
< 前月の日記 ....... 次月の日記 >