以前の日記はこちらから >
◆ オッチョコチョイ
先日、山崎拓味先生の仕事場へ。原稿を見せてもらったり、おしゃべりしたりした後、すぐ新宿へ「人まがい」のお芝居をゆうプロみんなと観に行ってきました。

浅井星光さん率いるリズムコレクションの10歳代の3人娘、ゆうきちゃん、千秋ちゃん。えりちゃんが出演していました。

この子達がまた素晴らしい子で、礼儀正しさ、言葉遣い、性格の明るさ、どれも100点満点です!!!お芝居ものびのびしていて、度胸のよさに圧倒されました!



私はリズムコレクションのメンバーが大好きです。人への気遣いが半端じゃない!!おばちゃん見習わなければと反省。

昨日は客席シンガーソングライターの後藤冬樹さんと、リズムコレクションの星光さん、しん君もみにいらしてました。冬樹さんのお友達のkさんは小山の大ファンで、小山を前に大緊張してらっしゃいました。



西村太佑さんのお芝居、やっぱり好きです!冬樹さんはお芝居をみながら号泣してました。冬樹さんも本当にピュアで素敵な方です。



そんな出来事の合間に私はパスモと家の鍵をなくし、観劇した後の居酒屋で下駄箱のかぎをなくし(結局出てきたのですが・・)、みんなにご迷惑をかけてしまいました。

おっちょこちょいってどうやったら治るのでしょうか?



ちなみに家の鍵とパスモは警察に届けてくれた方がいて無事今日戻ってきました。見知らぬ私の鍵を拾ってくださった方、感謝感謝です。有難うございました。



は〜やんなっちゃうな「おっちょこちょい」(泣)


1枚目・山崎先生とモンジ君が競馬番組に夢中です
2枚目・バディプロの仕事場です。皆さんのお仕事の邪魔をしてしまいました!!
3枚目・早川恵子先生とモンジ君が見送りをしてくれました。


私のだーい好きな3人娘。左からえりちゃん、ちあきちゃん、ゆうきちゃんです。

2011/11/16(水)
[ by おどやん]
◆ 名店「あら輝」
先日、小山にゆうプロスタッフ全員、東銀座にある寿司屋「あら輝」に連れて行ってもらいました。
店内はすっきりした印象で一枚板のカウンター。
入って真正面に見えるのはビートたけしさんの福助の絵。
この日は「ザ・ノンフィクション」が大将の密着取材をされていました。
以前この番組で撮った「あら輝」が海外で賞を取られたそうです。
再放送が決定し、追加映像を撮っていました。


事前にそのことを知らされていたゆうプロスタッフ。
私は出たがりの恥ずかしがり屋という面倒な一面を持っていまして、とにかく人より、小山よりも目立とうとしていたかも・・・。
今となっては1秒も映りたくない心境です(汗)


でも「ザ・ノンフィクション」は絶対みます。


以前、「情熱大陸」で大将の普段から修行僧のような生活をしている映像を拝見した事があります。


大将は私達に沢山ためになる話をして下さいました。
一番印象に残ったの言葉が「とにかく人前で沢山恥をかいて色々覚えていくのが大事なんです。今の若い人は恥をかくことを避けている。恥をかいて初めて覚える事がある。」


大将のおっしゃる通りだと思いました。なかなか出来ない事でもありますが。


因みに「ザ・ノンフィクション」の再放送は、11月27日(日曜日)13:00からの放送です。
今から楽しみです!





あら輝の入り口。看板が有りません。スタッフのガッちゃんと私は通りすぎてしまいました。


さすが大将。撮影慣れしている感じでした。


北野たけし画伯の絵。どこかユーモラスな福助でした。

2011/11/16(水)
[ by おどやん]
◆ 山本博先生ご夫妻
今日はオリンピックで銀メダルを取ったアーチェリーの山本博さんご夫妻が仕事場に遊びに来て下さいました。
お話を伺っていて、山本さんの交友関係の広さに驚きました。山本さんのお人柄が人を惹きつけるのでしょうね。
今度はワンちゃんを連れて遊びに来てくださいます。「イヌ怖い病」の紋次朗ピンチです!



2011/11/05(土)
[ by わかいせいこ]
< 前月の日記 ....... 次月の日記 >